入庫しました!平成26年 日産 デイズルークス ハイウェイスター ターボ【1オーナー ナビTV ETC アラウンドビューモニター 両側パワ-スライドドア】

東京練馬のオープンカー・輸入中古車専門店オズのホームページへようこそ。

下取り車 大放出! 弊社で御購入頂いたお客様からの乗り換え時に入庫した車です。お客様が 直近まで大事にお乗り頂いた御車ですので 勿論 程度、機関等の調子も良好さらにオークション等の無駄な流通経路が無いのでコストが掛からない分お安く御客様に還元出来るため実現した大変御買い得価格です

平成26年 日産 デイズルークス ハイウェイスター ターボが入庫しました。 右ハンドル CVT クールシルバー  車検令和5年9月  1オーナー ナビTVETC(走行中視聴可能,MC314D-W) アラウンドビューモニター バックカメラ  両側パワ-スライドドア VDC付  リヤ3面スモ-クフィルム サイドバイザー フルエアロ 165/55-15 走行29.700キロ 記録簿(14枚) 取説 スペアキー 今回は、99万にて御提供です。

 

デイズに続く第2弾となるモデルで、全高が高く広い室内を持つスーパーハイトワゴンタイプの「デイズ ルークス」。水冷直列3気筒エンジンを搭載し、トランスミッションには高効率な副変速機付エクストロニックCVTを組み合わせる。ターボ車を除く全車に、アイドリングストップを採用。またエンジンの負荷を低減し高い経済性を実現した新技術のバッテリーアシストシステムを採用したことにより、ガソリン消費量を抑え燃費向上に寄与。ラインアップは、リモートコントロールエントリーシステム装備の「S」、アラウンドビューモニター搭載の「X」、安定感とエアロ感を表現するマッシブなバンパーデザインとエアロパーツ装備の「ハイウェイスターS」/「ハイウェイスターX」/「ハイウェイスターX Gパッケージ」、インタークーラーターボ搭載の「ハイウェイスター ターボ」を設定。それぞれ2WD/4WD車を用意する。エクステリアは、見晴らしの良さとルーミーさを感じられるように低いウエストラインを持ったグラスラウンドキャビンを採用。フロントフェンダーからリヤに抜けていくシャープなキャラクターラインとドア下部からリヤバンパーに流れるようにつながるキャラクターラインが、ボディに厚み感とサイドビューに勢いを与える。インテリアは、広々とした開放感と上質感が際立つ心地の良い室内空間を実現。横方向への動きを強調するオープントレイにより上下に分割された2段構成のインストルメントパネル、オープントレイにつながるタブレット端末のようにフラットでモダンなシフトパネルを採用。また同時に、「ハイウェイスター」をベースにしたカスタムカー「ライダー」を設定。エクステリアには、専用デザインのフロントバンパーやフロントグリル、15インチアルミホイールを採用し、「ライダー」ならではの堂々とした迫力や存在感のあるスタイルを実現。インテリアでは、シルバーを基調としたセンタークラスターフィニッシャーやシフトインジケーターフィニッシャー、グレーとブラックを組み合わせた専用シート地などを採用し、クールでスポーティな空間を演出。ボディカラーは、新開発の「アゼリアピンク」を含む全8色を用意。

 

(GOO-NETより抜粋)

関連ページ

  1. スタッフによるコラム 「ASK! OZくん!」スタート‼

  2. 9/1より秋のドラレコキャンペーン実施中!

  3. 当社 直接買い取り車!2021年 ベンツ GLC220d 4マチック 2オーナー 純正ナビTVETCバックカメラ 360度モニター 

  4. 下取り車 大放出! 2009年 BMW 120I カブリオレ 黒本革シート キセノンライト パワーシート シートヒーター 記録簿9枚 65万

  5. *年末年始休暇のお知らせ* 12月29日【金】~1月4日【木】まで

  6. 新CPスタート!今年の年末はこの車で決まり‼ドラレコ プレゼント特典も!

  1. 当社 直接買い取り車!2009年 国内200台特別限定車 最終後期モデ…

    2025.04.16

  2. 下取り車 大放出! 2010年 ベンツ C200ワゴン コンプレッサー …

    2025.04.09

  3. 当社 直接買い取り車!2019年 BMW X4 Xdrive 3.0iーMスポーツ…

    2025.04.08

  4. 当社 直接買い取り車! 希少 500台特別限定車 1992年 VW ゴル…

    2025.04.08

  5. 下取り車 大放出!特別限定車 平成22年 トヨタ ラクティス X …

    2025.03.19

  1. コラム 「ASK! OZくん!」File#001 ミニクーパー 幌のスイッチはどこ…

  2. スタッフによるコラム 「ASK! OZくん!」スタート‼