コラム 「ASK! OZくん!」File#001 ミニクーパー 幌のスイッチはどこ?

「ASK! OZくん!」 File #001

ミニクーパー  幌のスイッチはどこ?

OZくんです!

オープンカー・輸入中古車専門店オズのサイトへようこそ。
2016・17年度と2年連続日本で一番売れた輸入車はミニ(JAIA発表)。昨今町を走っていて、可愛らしいボディをよく見かけるのもうなづけます。お陰様で当店においてもその人気は不動となりました。それと同時に、取り扱いに関するお問合せも増えております。

今日からスタートしますコラム「ASK! OZくん!」では、車をお求めになる方、すでにご購入された方にとって「知っててお得!」と思っていただけるような事柄をご紹介出来たら、と思います。どうぞ、お付き合いのほど、宜しくお願い致します。

記念すべき第一弾ですが、主役は冒頭でお話ししたミニクーパーコンバーチブルについてです。
オーナーの方から何度となく「幌が動かなくなった!」とお困りのお電話を頂きます。現場に駆けつけると、たいていはトランクルーム内にあるマイクロスイッチが原因のことが多く、またスイッチをご存じない方が多いので写真と共にご説明したいと思います。

~よくあるケースとして~
●荷物を出し入れする際にリヤトレイがずれる
●荷物を詰めすぎでリヤトレイが正規の位置から外れる
何れもマイクロスイッチの接点がずれてしまい、車両側が
危険と判断し幌の開閉を停止します
そんな場合、まずは慌てずに。。。

①リヤトランクを空けます。

②手前横に付いている左右の黒いハンドルを上に上げます。

③幌の後ろがフリーに成りますので、上に跳ね上げます。

④リヤトレイを正規の場所に戻します。
その時に左手前の取り付け部分にマイクロスイッチが有るので接点を必ず確認してください。

トランクトレイの左手前 取付部分、ここがスイッチです!
通常はリヤトレイが設置されています。

注:スイッチは右のテールランプ側にはありません。

⑤全て逆の順序で戻してください。再度、幌開閉スイッチを入れると作動します。

いかがでしたか?リヤトレイが軽いため、大きな荷物を出し入れしたりするとよく起こる事案なんです。
ご参考になれば幸いです。
青空の元、幌を開けて思い切り走りを楽しんでくださいね。

こころをオープンに
text by OZ

動画配信のOZチャンネルはコチラ

関連ページ

  1. スタッフによるコラム 「ASK! OZくん!」スタート‼

  1. 入庫しました!2018年 アバルト 595 コンペティツオーネ 1オー…

    2023.06.01

  2. 御成約頂き誠に有難う御座いました!2015年 キャデラック CTS プ…

    2023.05.19

  3. 入庫しました!平成27年 トヨタ シエンタ G ナビTVETCバックカ…

    2023.05.17

  4. *ゴールデンウイーク休暇のお知らせ* 5月3日(水)~5月7日(日…

    2023.05.02

  5. 御成約頂き誠に有難う御座いました!令和3年 アルファード ハイブ…

    2023.04.30

  1. コラム 「ASK! OZくん!」File#001 ミニクーパー 幌のスイッチはどこ…

  2. スタッフによるコラム 「ASK! OZくん!」スタート‼